-
八角形まな板
¥4,800
八角形まな板 +大きさ :直径30cm、厚さ2.4cm +木の種類 :スプルース(アラスカ檜) +まな板が出来上がるまでの話し: お料理をするときって、何気にバタバタしている中で急ぎ気味ですることが多いように思えます。料理番組みたいに、きれいにバットに並んで軽量した食材や調味料が並んでいなくて、冷蔵から食材を取り出し、キッチンに出しっぱなしで、同時進行でいろいろ作られるのではないかと。。。長方形のまな板も定番で便利ですが、この形は角がないので、スペースをとらないのと、千切りにしたら、90度回転して、みじん切りもしやすかったり、カットした材料をどこからでも鍋に入れやすいメリットがたくさん。。 スプルースは外国の檜という感じなので、価格もリーズナブルになっています。しかしながら、現在材料高騰のため、お手頃価格も今季だけかもしれません。包丁のあたりもいい感じです。 +使用後 :洗って、木目の向きに立てかけると水の動線が縦になるので、乾きやすいです。時々、天日干しをしたりするのも良いです。最近のキッチンは日当たりの良い場所にある方は必要ありません。 (最後の写真が数年使いこんたものです。色もやけてより気にっています) <ご注意> 自然のものなので、1点1点木目が若干違います。 こちらをご考慮の上、丁寧にお選びしてお届けいたします。
-
木製重箱 3段重
¥17,800
何度も試行錯誤して、勝手の良いサイズと好きな木の種類でbottega616オリジナルで木工作家さんに製作して完成しました重箱です。 テーブルのセンターに並べた時に、お皿との大きさのバランスも良いですし、やや小さめなのも、現代の生活にとてもしっくりきます。 とても丁寧な作りで長く愛用していただけると嬉しいです。 お重箱というと、ハレの日のイメージですが、こちらは塗りを施していませんので、日常でもお使いいただけます。和菓子、お赤飯、お稲荷さん、ちらし寿司、おはぎ、お弁当としても。 気になるかたは、お教室に実物がありますので、手に取ってご覧ください。 天然木を使用して、制作しているので、木目は一つ一つ違っています。そのあたりはご理解の上、購入を宜しくお願いします。 木製 重箱3段 タモ材 マットウレタンコーティング 16cm角の正方形三段 蓋1つ付き *仕切りは別売り
-
木製重箱 2段重
¥15,800
何度も試行錯誤して、勝手の良いサイズと好きな木の種類でbottega616オリジナルで木工作家さんに製作して完成しました重箱です。 テーブルのセンターに並べた時に、お皿との大きさのバランスも良いですし、やや小さめなのも、現代の生活にとてもしっくりきます。 とても丁寧な作りで長く愛用していただけると嬉しいです。 お重箱というと、ハレの日のイメージですが、こちらは塗りを施していませんので、日常でもお使いいただけます。和菓子、お赤飯、お稲荷さん、ちらし寿司、おはぎ、お弁当としても。 気になるかたは、お教室に実物がありますので、手に取ってご覧ください。 天然木を使用して、制作しているので、木目は一つ一つ違っています。そのあたりはご理解の上、購入を宜しくお願いします。 木製 重箱2段 タモ材 マットウレタンコーティング 16cm角の正方形三段 蓋1つ付き こちらはすぐに発送可能です。 *仕切りは別売り
-
長方形重箱1段
¥9,800
定番だった、正方形重箱に引き続き、1段でも使いやすい長方形です ■ 長方形重箱1段 +大きさ :サイズは使いやすい長方形で、食卓にピッタリのバランスです。お弁当やおもてなしに最適なサイズ感です! +木の種類 :厳選された天然木を使用しており、温かみのある風合いが特徴です。木目は一つ一つ異なるため、個性的な表情を楽しめます。 タモ材 マットウレタンコーティング 外寸 22cm幅*16cm縦*6cm高さ 内径 20.5cm幅*14.5cm縦*3cm高さ(蓋をとって、詰める側) 長方形重箱1段 蓋1つ付き +使い方 :お重箱というと、ハレの日のイメージですが、こちらは塗りを施していませんので、日常でもお使いいただけます。和菓子、お赤飯、お稲荷さん、ちらし寿司、おはぎ、お弁当としても。 また、塗りを施していないため、お手入れも簡単で、気軽にお使いいただけます! +デザイン :シンプルで洗練されたデザインは、食卓をより一層引き立てることでしょう。どんな料理にも合わせやすいので、シーンを選ばず使用できるのが嬉しいポイントです。 使用後は、亀の子たわしなどで洗い、洗剤も多用しない方がおすすめです 洗浄後は柔らかい布で拭き取るなどして、早めに水気を切ってください。 ぜひ長くご愛用いただきたい逸品です。 こちらはすぐに発送可能です。 写真5.6.7枚目は正方形と比べた長方形です。 *仕切りは別売り
-
木製プレート
¥2,500
人気のオリジナルウッドプレート。 朝ごはん用にトースト+ヨーグルト+サラダ お昼用のワンプレート おやつではお菓子+マグカップ バーデーケーキをワンホールごと 鍋敷、取り分け皿など様々なようとでお使いいただけます。 家族分を購入していただけるように、お手頃価格で制作しました。 実際に使っていただくと、買い足したくなる便利さです。直接、おかずをのせても安心してお使いいただけます。 表面に茶色のドイツのオーガニックオイルコーティングをしています。 側面に古材加工しています。直径22cmの正方形の形をしています。 厚みはおよそ1.5cm。 写真のSUTUBは直径20cmをのせています。 木目と色合いなどは1つ1つ違います。時々木の節などもあります。 やや濃いめ、薄めの色が希望などは考慮できますので、ご希望がありましたらお書き添えください。尚、手作り品のため、同じものは1つとありません。そちらをご考慮の上、購入をお願いします。
-
重箱用仕切り
¥550
十文字に入る仕切り1セット
-
水引ゴムバント(赤又はこげ茶)
¥800
新しくデザインして、オーダーしたバンドが入荷しました。 お重 = ハレノヒ なイメージがあるから、赤い水引きを使っていたけれど、この重箱は日々に使って欲しいから茶でも可愛いのでは?と考案。 もちろん、赤も魅力的。 一段で使うときは、5〜7枚目にあるように輪っか部分を梅水引き部分に引っかけて使うと、使い回せます! 2種買いも良いですね。 赤色 ゴムバンド 平たいゴム1本ゴム こげ茶ゴムバンド 細いゴム 2本ゴム コメント欄に希望の色をご記入ください
-
桜箸
¥1,200
リクエストにより重箱サイズ一緒に持ち運びも可能なお箸も作って頂きました。 桜の木を使っていて、重箱のタモ材の木の色とのコントラストもいい感じ。 長さ 一つ一つ手作りのため、木目が一つとして同じものはありません。 丁寧に厳然してお送りいたします。ご了承ください。